ご挨拶

Being in the Flow

【ご挨拶】

はじめまして。

OFFICE LEELA代表の刀根健です。

このページにお越しいただき、ありがとうございます。

OFFICE LEELAは2019年3月1日に誕生しました。

僕はこれまで様々な仕事を経験してきました。

商社での営業マンをはじめ、商品開発、人事部で人事制度の導入や採用面談や、カルチャースクールの立ち上げ、あるいは空調機のメンテナンス会社を立ち上げたこともありますし、ボクシングジムのトレーナーやトラックの運転手をしていたこともあります。

様々な経験が僕という人間を創ってくれました。

その中でも一番大きな体験は「肺癌ステージ4からの生還」というものでした。

「あなたは1年以内に70%の確率で死にます」

とドクターに言われてからのジェットコースターのような体験は僕にとっての宝になりました。

このような体験をもとに、僕がいま、伝えられること、伝えたいことを様々なメディアで伝えていこうと思っています。

今後とも、よろしくお願いいたします。

OFFICE LEELA

◆代  表

       刀根 健(とね たけし)

◆所属団体  一般社団法人ストロークフルライフ協会 理事

◆資  格

       TAマスターコンサルタント

       上級TAインストラクター

       産業カウンセラー(取得のみ)    

       ABH認定ヒプノセラピスト
       メンタルヘルスコンディショナー

◆職 歴  

      ・旧財閥系商社に営業職として入社。営業職としてコミュニケーションやカウンセリングスキルの必要性を感じ、産業カウンセラーを取得。
      ・教育・研修を中心とした業務に専念するため、同社を退職。
      ・社会人教育研修企業へ入社
      ・心理カウンセリングとキャリアカウンセリングを統合した独自のカウンセリングの資格取得コースの開発を担当
      ・人事部門に転属し、教育・研修・制度を担当。
      ・2006年同社を退職し研修専門の会社へ転職する

      ・約20000人以上の指導実績を作る。

・2007年から2016年までボクシングジムのトレーナーとしても活動

      ・2016年9月に肺癌ステージ4が発覚、約1年間の治療を経て、癌は消え、生還する
      ・2018年3月同社を退職し、OFFICE LEELAを設立。  

◆専門分野 

      ・TA(交流分析/Transactional Analysis
      ・コミュニケーションスキル
      ・リーダーシップスキル
      ・コーチングスキル、ファシリテーションスキル
      ・カウンセリングマインド/カウンセリングスキル
      ・メンタルヘルス/ハラスメント
      ・モチベーションマネージメント
      ・目標管理面接スキル

      ・癌からの生還体験で学んだ様々なことを伝える活動も行っています

◆研修実績

こちらをご覧ください

◆実施しているセミナー

 TAコンサルタント養成講座

  ●肺癌ステージ4からの生還体験

  「僕は、死なない。」
ソフトバンククリエイティブ2019年(2024年現在4万部)

(表紙クリックするとAmazonページへ飛びます)

・「僕は、死なない。」関連情報へ

左肺(左上の白い塊ほか白い点)

脳(右下)

骨(黒い部分)

一年後

●人生寓話

「さとりをひらいた犬/ほんとうの自分に出会う物語」(2024年現在2万部)

ソフトバンククリエイティブ 2021年12月

(表紙クリックするとAmazonページへ飛びます)

●「さとりをひらいた犬」関連情報

◎英語翻訳動画サイト

https://www.youtube.com/@MONK-DOG

●画面クリックすると映像に飛びます

●体験する小説(2024年10月30日発売)「幸せをはこぶネコ/ほんとうの自分を知って、幸せになる方法」

「幸せをはこぶネコ」関連情報へ

◆記事掲載  「看護部長通信・年間連載/モチベーションマネージメント」日総研 
        同上/エゴグラムで見る6つのタイプと指導の仕方」日総研
       「ナースマネージャー・掲載/ファシリテーションスキル」日総研 
       「TAを活用した人材採用」月刊総務 2009年6月号   
       「ヒューマンスキルの磨き方」ビジネスリスクマネジメント2010年11月号
        携帯電話公式サイト「愛される☆オンナ度診断」チェックテスト作成 
                                       他多数

詳細確認、研修や講演のご依頼等のある場合は、ご遠慮なくお問い合わせください。

お問い合わせ